直線上に配置

ザ・劇部「汗と涙と根性と」同窓会

2003.6.28

 私が演劇部顧問だった29年間の部員たちが、私の還暦祝いを名目にして同窓会を開いた。上は、1971(昭和46)年に高校を卒業したから、ちょうど50歳になろうか。下は、1995(平成7)年に卒業したので若い盛りの25,6である。40名ほどが集まって、にぎやかな楽しいひとときを過ごした。なにしろ、我が劇部は、「半端すんじゃねえよ!」が合い言葉の壮烈に闘う軍団だったので、どの代にも強烈な思い出がいっぱい詰まっていて、なにもしゃべらなくとも、彼らと共に過ごした「汗と涙と根性と」の日々が走馬燈のようによみがえってくるのであった。この日ほど、「教師冥利に尽きる」という言葉をかみしめたことはない。

フレーム
 40名の大集合写真を撮るのに適当な場所がなくて、狭い玄関ホールで苦労して撮った。ホテルの若いおねえさんが、実にテキパキと仕切ってくれた。「この人、ウチの劇部でも使えるね」と感嘆の声が上がった。

フレーム フレーム
 自由席の横長の会場だったが、自然と年代順に席が埋まっていった。年の差が、25年もあるのだから、自分に近い上と下しか知らないはずなんだが、同じ大教室で過ごした仲で、すぐにうち解けていった。  司会進行は、ミエとタツヤの凸凹コンビ。二人とも、30過ぎて、それぞれ頑張っているようだ。「自己紹介は、一人20秒です。長い人は、打ち切ります」。もう少し、言わせてやれよ・・・・。

フレーム フレーム
 この人が、今回の同窓会の仕掛け人のカオル。中学時代は、バレーボール部だったという長身の美形で、根性の人だった。根性劇部を象徴する「炎熱マラソン」は、この人がリーダーの代から始まった。今は、子育てが一段落して、プロの司会業をやっているそうだ。この日の仕切りも颯爽としていた。  今は、プロのフラメンコ・ダンサーをしているナミヨ。根性リーダーでは、この人もカオルに負けないものがあった。まなじりを決して走るナミヨの迫力は、並ではなかった。強いばかりが女じゃない。ダンナには優しくしてやれよ。

フレーム フレーム
 かつての「演劇部後援会」では会長だったアサウミ。演劇部が大好きで、今でも、学校の劇部現役を訪ねていく。50歳過ぎたオッサンが演劇教室に入っていくと、高校生は、「だれ、このオジサン?」と怪訝な顔をするが、それにもめげず、「ボクは、演劇部の先輩です」と高校生とおしゃべりをするのが趣味である。  今では、私よりデブってしまって、「怪しい××人」と呼ばれているが、現役時代は、細身で敏捷で、我が演劇部の歴史でbPのカッコいい男優だったヒロカズ。「せめて青春、闇街道・・・・」では、美しい裸の上半身に汗をほとばしらせていた。現在は、某有名玩具メーカーのデザイナーで、堂々たる活躍をしている。

フレーム フレーム
 初期の頃の野心作「アンチゴーヌ」で、アンチゴーヌを演じたハツエ。静かな生真面目さの中に熱い心を持ったアンチゴーヌは、ハツエそのもののようであった。今でも地元の大病院で、卒業以来の看護師を続けている。きっと、信頼される看護師なんだろう。  2時間の宴会予定時間は、あっという間に過ぎて、いつ果てるともなく続いていく。

フレーム フレーム
 「ベルナルダ・アルバの家」という難しい芝居をやった。ユキエがライバルTN高の芝居を観ながら、負けを予感して、暗い客席で涙を流していたのが忘れられない。(カオルとツヤは、この頃、異様に似てきたよな)  リーダーがナミヨ→ミホコ→リカと続くこの6年ほどが、我が劇部の絶頂期であった。県大会で常に上位に入賞して、ブイブイ言わしてた。今から思えば、信じられないほど、得意の絶頂で輝いていた。楽しかったナァー!

フレーム フレーム
 予定時間を大幅にオーバーして一次会は終わった。それでも立ち去りがたく半数近くが、二次会のkaraoke店に行った。それはもう、すさまじいkaraoke大会であった。なにしろ、腕に覚えのスター軍団だから、マイクの奪い合いは当然である。あっという間に、終電を気にする時間になってしまった。  我がスター軍団の歌いぶりを報告しなければならないのだが、実は私もカメラを持つのも忘れてマイクを持っていたので、だれかが撮ってくれた私の写真ばかりで、残念ながら我がスター軍団はあまり写っていない。代表として、ヒロカズの絶品「天城越え」の決めポーズをお見せする。 




トップ アイコントップページへもどる

直線上に配置